体型って着こなし方にかなり影響しますよね?
定番アイテムのボーダーTシャツでも、体型によって似合うものは違ってきます。
つまり同じアイテムでも、体型によって似合うシルエットやディテールって違うんです!
そこで今回は似合うシルエットや着こなし方がわかる、
『体型診断』
についてお話ししてみたいと思います。
こんにちは。パーソナルスタイリストの河野さおりです。
自己紹介はこちらです↓

私の行うパーソナルスタイリングではまず、お客様に似合うファッションを導きだす目安を調べる為に下記の3つの診断を行います。
顔のパーツの位置バランスやフォルムから、
似合う洋服のテイストなどを導きだす「顔パーツ診断」
体型から、似合うコーディネートのシルエットやバランス、
着こなし方などを導きだす「体型診断」
肌の色や髪の色などから、似合う色を導きだす「パーソナルカラー診断」
今回は2つ目の「体型診断」についてご紹介します。

体型診断とは
体型には人それぞれ様々なタイプがあります。
「体型診断」では
計測と計算によって数値を導きだし、
体型をアルファベットのかたちに倣わして4つのタイプに分類します。
分類するのはこの4タイプ
X型 ウエストがくびれた、メリハリのあるグラマラス体型
V型 腰幅よりも肩幅が広い、逆三角形のヘルシー体型
A型 下半身に比べ上半身が細い、三角形の女性らしい体型
I型 体の凹凸の少ない中性的な体型

『体型診断』では体型の一部分を「カバー」するのではなく体全体の「バランス」を活かしてそれぞれの体型と洋服を調和させる方法を導きだし、
体型別の
○着こなし方のコツ
○似合うアイテム
○似合う素材
○似合うシルエット
などがわかります。
各体型別の特徴と似合う着こなし方はこちらをご覧くださいね↓
X型
V型
A型
I型
※ 体型診断は㈱フォースタイルの著作物です。
***************
*メルマガ*5日間メールレッスン配信中
【だれでもこっそりお洒落になれる、5つのポイント教えます】
<メールレッスン内容>
1日目*スタイリストさんが良く言う「3首見せ」。当てはまらない人もいるんです
2日目*女子の落とし穴「小さいサイズを着たい願望」
3日目*あなたの定番カラーは?
4日目*あると便利な小物はこの2点
5日目*歯磨き+アクセサリー
5日間終了後もちょこちょこファッション情報やブログ記事やモニター募集など配信しておりますので、是非ご登録くださいね!
登録フォームはこちら

【お問合せ、ご質問、お申し込みはこちらから】
★メールフォームはこちら
https://ws.formzu.net/fgen/S77539889/
★LINE公式アカウントはこちら
↓ ↓ ↓
https://lin.ee/1lW7aaOHe
お得なクーポン・最新ブログ記事のお知らせ・モニター募集などもこちらから配信しております
コースお申込み、お問合せ、質問やご感想などもLINE公式アカウントからお気軽にどうぞ
コメント